去年はこれを見て、jeep島に行きました。
そして今年は、同じくこれを見て行ってみたかった、新島のsaroさんに泊まりに行きました。
ルーン占いのLessonの後、竹芝客船ターミナルに向かう。
23時に出発〜。
個室から、いす席まで、いろんなランクが選べます。
私は格安のいす席でしたが快適に朝を迎えました。
7時半に新島に到着。
サッカーで優勝した子供達が盛大に出迎えされてました〜オメデトウ。
私もこれから4泊お世話になる、saroさんにピックアップしてもらいました。
部屋にも外にも、ハンモックがあるんだよ。
滞在中、ハンモックリフレkikuyaさんがいらっしゃってました。
ハンモックに揺られながらのリフレクソロジーがものすごーく心地良かったです。
そして、痛くないのに効く!
一度のスコールのような雨以外は、ずっと晴天でした。
saroのお庭のしっとり艶々の南国チックな赤い花。
saroの朝ご飯も晩ご飯も、本当に美味しくて美味しくて。
ここでは携帯はあまり使いたくなかったから、写真がそんなにないのです。
羽伏浦海岸
地元男子だと思うけど、上手だった!!!
台風の影響で波が凄かったです。
だから、ほとんど乗れずだったけど、ここに居るだけで幸せだった。
そして、真っ赤に日焼けしていた。
一緒にお昼ご飯を食べてくれた、東京組の女子。
本当にここは日本?
とても綺麗な海でした。
式根島にも行ってみたよ。
船で10分くらい。
新島には、島で産出された抗火石で作られた、モヤイ像があちこちに。
これは、なんだかアイスランドのルーンの模様みたい。
全く違う場所だけれど、少し繋がっている?
なんだか、ほんとうに長い旅をしているよう。
振り返ると、北欧は本当に大変だった、、なあ、、、
4泊もしてしまったので、帰りはホロリとしてしまった。
色んなお客さんが、毎日、来て、帰って。
かわいい子供ちゃん達が、遊んでくれて。
色々、お話しもしてくれました。
saroのみなさんは、とても丁寧なお仕事をされていて。
居心地が良く、そして、これからの生活に対してのエネルギーも満タンになりました。
ありがとう。また行けますように。
島のおみやげ。