身動きが取れなくなったり
重い思考がぐるぐるとしていたり
見えない壁を越えられなかったり
崖っぷちだったり
あたちの未来はどうなっちゃうの?と鬱々したり
そんな時は、スワンをブッ飛ばして
お友達と遊びに行きましょ
マト子さん、前のめりすぎ、汗
最近ラオスから来日した、ガネーシャさんと一緒に
くつろげるカフェでマッタリしてると
幸せを感じて心がほどけてゆくね
☆
小さな部屋で生活しているせいでしょうか
小さな物が集まります
風邪をひいて暇だったので
写真を撮ってあそんでみました
(く、くらいかしら…???)
このカップ君グッズは、カフェが流行り始めた頃
ヌマ伯父茶んこと沼田元気さんが、カフェイベントをした時のものです
カウンターのマッチ箱の中にカップ君が納まります
他にもコースターやカフェカードなど
心くすぐるカフェグッズは大切に取ってあります
(仕舞いすぎて、出せないのさ…)
沼田さんと鎌倉のcafe vivement dimancheの堀内さんがトークショーに来てくれた時は
東京のカフェ講座の方々が、修学旅行として札幌に来てくれた事もありました
ドレスコードは珈琲色のお洋服で!
喫茶店やカフェ情報の交換をしました
札幌、小樽は喫茶店やカフェの聖地なのか?!
なんだか乙女な時代でした♪
そんなおもしろい大人達の背中を追って
同じく好きな事を追求して行きたいものです〜