Sep 13, 2010

BIARRITZ 2007-5

午後は毎日サーフィンの授業
1週目、コートデバスクの海岸でサーフィン
暖かく、なんて幸せなのだろう〜
神様ありがとう、もう何もいりません!
と、つい口走ったためか?
帰国後暫く割と不幸に…なので、撤回しました
そんなこと、言うモンんでねェ…


2日目からすぐに、おっきな波の向こうに行かされ
脱水機の中で溺れているような状態が何度も
それでも、日が暮れるまでみんなでレッスン
フランス、ドイツ、スイス、あと色々な国の人々と
準備体操をしたのは、日本人とドイツ人(真面目チーム?)だけで、笑われた

そして突然、先生に手招きで呼ばれる
男三人に囲まれた、な、な、なに??
胸に書いてある漢字のタトゥーの意味を教えろと言う
「生は波乗」って書いてあった…
「人生は波乗り」って書きたかったのかな?
マジックで書き足したかったよ…先生カッコイイのに残念!!
でも、真剣に見つめる先生の瞳に素敵な訳をプレゼントしたよ…

そして、2週目
なんと先週まで夏だったのに、一気に秋モード
満潮で、広く美しかった砂浜は全く無くなり、海は日本海さながらに荒れて冷たい、演歌が似合う…思わず兄弟船を歌ってしまった…♪

ヨーロッパの人は体温が高いらしく、薄いウエットスーツでも平気そう
しかし、ジャポネーゼの私は心臓麻痺になりそうに…
頑張って行った日もあるが、2週目はほとんどさぼってしまった
ああ、サーフィン留学なのに…

おかげで、宿題の合間に少し観光出来ました
日本の雑誌にも良く載っているおしゃれカフェ


おいしい物も食べないと!
大好きな、Soupe de poissons(魚のスープ)さぼったから食べれたよ


夜のマリア様は、いつもブレブレです